
プロダクトの感性価値分析・創造を
サポートするマーケティングツール
マーケティングソリューション

Analytics
Brainstorming

News
2021.10.1アップデート
●感性AIアナリティクス●
ポジショニングマップ尺度が69尺度からカスタマイズ可能に!
●感性AIブレスト●
キャッチコピーブレスト機能実装!
オノマトペブレスト機能実装!
ネーミングブレストがグレードアップ!
●感性AIアナリティクス・ブレスト共通●
連想語が連想MAPでの出力に!

プロダクトの感性価値の創造、訴求力の向上にお悩みではないですか?



✓五感を通して消費者にどんな印象を与えているのか?
✓商品に持たせたい印象と合致しているのか?
マーケティングソリューションは感性価値に特化し
試行錯誤が多いブランディングや販促業務をサポートします
商品づくりに大切な3つの要素であるネーミング、訴求のためのキャッチコピー、パッケージの印象に関して、感性価値に特化し分析・創造のサポートを行います。感性を可視化する独自のAI関連技術によりネーミング、キャッチコピー、パッケージの感性評価、ブレスト案提示を行い、マーケティングにおける感性価値の創造を実現します。
新商品開発、既存商品リニューアル時のネーミングテスト、キャッチコピーテスト、パッケージテストの際にご活用頂けます。
こんなことありませんか?
印象把握が困難
五感を通して消費者の潜在意識に
どのような印象を
与えているかを知りたい
選定が出来ない
複数のアイディア・候補から
1つに絞り込むための
判断根拠が欲しい
調査回数の制限
調査会社に依頼せずとも
アイディアレベルで
客観的な評価が欲しい
少人数でのアイディア出し
在宅勤務や1人の時でも
新しいアイディアを
どんどん生み出したい
こんなとき あなたのお仕事をサポートします!


好意度評価
coming soon
評価対象により
16~69尺度による
印象評価
性別、年代別
印象評価評価
coming soon
※キャッチコピーとパッケージのみ
ワードマップ上での
連想語予測
レーダーチャート等
直感的で把握しやすい
分析結果
coming soon
商品の感性イメージに
最適な案の出力
※ネーミングとキャッチコピーのみ









ネーミング感性評価
語感評価
連想語チェック
印象評価
連想語チェック
色彩の感性評価
消費者データを学習したAIによって、ネーミングの語感、キャッチコピーの印象、パッケージの色彩印象を瞬時に可視化します。
-商品に持たせたい印象とネーミングの音の響き、キャッチコピー、パッケージの色彩は印象が合ってる?
-ネーミングやキャッチコピーから、消費者はどのような連想をするの?

キャッチコピー感性評価

パッケージ感性評価
感性評価の履歴データからポジショニングマップも作成することができます。自社・競合の評価の比較をわかりやすく可視化します。


※画像はイメージです

情報を入力



※画像はイメージです
AIが感性価値を定量化・可視化



ネーミングとキャッチコピーの感性評価では、消費者が連想する言葉を連想MAPでチェックすることも可能です。

※画像はイメージです


-商品の感性イメージに適したネーミング、キャッチコピー、パッケージの配色にはどんなものがあるの?
-商品のコンセプトやコンセプトを表すイメージ画像から消費者はどんな言葉を連想するの?
AIが感性価値を考慮したアイディアを提案




オノマトペブレスト
_PNG.png)
あ
ネーミングブレスト
キャッチコピーブレスト
パッケージの色彩ブレスト



パッケージブレストでは、商品の特徴・イメージを表すコンセプトから想起される色彩で、アップロードされた素案となるパッケージ画像を塗り替えパッケージ案をブレストします。
入力された情報から想起されるネーミング案、連想語をブレストします。商品特徴・イメージを表すコンセプトワード、商品の世界観を表すコンセプト画像を基に、コンセプトから連想される言葉が連想語MAPで出力されます。出力された連想MAPの中からネーミング案に用いたいワードを選択頂き、ネーミングに必ず入れたいキーワードとネーミングに求める印象を入力頂くと、ネーミング案がブレストされます。
入力頂くキーワードやキャッチコピーのイメージを表す画像、キャッチコピーに求める印象から、商品の感性イメージに適切なキャッチコピーをブレストいたします。詩的な表現のキャッチコピーがブレストされるため、感性的な表現を用いることができ、どういった意味なのかを考えさせることがフックとなり、消費者に印象を残します。
※画像はイメージです
元となるオノマトペから、そのオノマトペに類似したオノマトペを生成します。オノマトペに求める印象を選択し、その印象値を変化させることも可能です。

コンセプト等の情報を入力

※画像はイメージです




※画像はイメージです


コンセプト等の情報を入力

ネーミングに求める印象等の情報入力




※画像はイメージです

元となるオノマトペ等入力
サービスは随時バージョンアップしていきます!
今後 性別、年代別の結果を出力する
ターゲット選択機能を拡充予定!



感性価値に特化した評価
語感や色彩といった消費者の潜在意識に働きかける印象にフォーカスして評価することが可能です。一般的な調査では市場での認知率や流通の影響を受けた結果としての印象しか評価できませんが、本ツールでは商品の純粋な感性価値を評価することで感性価値マネジメントを実現します。

PDCA迅速化
商品の開発に際してアイディアを飛躍させるブレストと、データに裏付けられた評価により絞り込みを行うアナリティクス2つの機能が搭載されているため、商品開発のPDCAを迅速化させることが可能です。

学術的な知財に基づくコア技術を利用
国立大学法人電気通信大学で培った感性を数値化・可視化するコア技術を用いて開発しています。長年の研究結果により得られた知見に基づく確かな技術です。

特徴
キャッチコピーやパッケージの精度に関しては、お気軽にお問い合わせください。
1つ1つの音韻要素と順序の組み合わせによる印象を学習したAIにより
世の中には存在しない新しいネームまでも正確な評価が可能
「ファナップ」の音の響きは柔らかくなめらかな印象、
「スリッシュ」の音の響きは薄く軽快な印象を喚起しますが、
音と意味の間に関係性がみられるこのような現象を、音象徴といいます。
「ふわふわ」「カサカサ」といったオノマトペはこの音象徴がよく現れている言葉です。
電気通信大学の坂本研究室では、このオノマトペを用いた実験により、
あらゆる言葉に対する音の印象を可視化することを可能にし、
感性AIはこの知財をもとにサービス開発を行っています。
シュメリ、ボレボレ、モキュンといった新奇性の高い言葉を用いた評価実験結果
実測値(人の回答)と予測値(AIの出力値)の相関係数
88.8%が0.7以上 残り11.1%も0.6以上0.7未満
※システムのコア技術に対する新規性の高いオノマトペによる実験

ユース
ケース



料金
※表示価格は税抜です。
※初期導入費用はご契約時された後、初回請求時に1度だけお支払い頂きます。
※ライセンスとは感性AIアナリティクス・感性AIブレストを利用するためのアカウントです。1ライセンスを複数人で用いることは出来ません。
サブスクリプションではなく、多くのネーミング、キャッチコピー、パッケージの分析・創造をアドホックでも受け付けております。こちらの受託の実績もございます。
お客様からのご要望は丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

キャンペーン
実施中
初期導入費用無料!初月無料!
さらに、アナリティクスandブレストを特別価格でご提供!

※無料期間中のご解約は受け付けておりません。無料期間終了後に最低1か月分の料金が発生します。
※キャンペーン終了は2021年11月30日以降を予定しております。キャンペーン中にご契約頂いた法人様も、キャンペーン終了後プラン料金は正規価格へと自動的に移行させて頂きます。
ブレスト
「感性AIアナリティクス」「感性AIブレスト」が
「IT導入補助金2021」の対象ツールに認定されました
補助金の申請に際しましては当社でご支援させて頂きます。是非ご相談ください。
申請期間・予算には限りがありますのでお早めにご検討下さい。
詳細は、こちらをご参照ください。

新規アカウント登録を行い、クレジット情報を入力の上、「感性AIアナリティクス」「感性AIブレスト」のサービスページに進んでください。
※ 当面、クレジット決済のみの対応となっております。請求書払いをご希望の方は、新規アカウント登録の上、営業担当にメールにてご連絡ください。所定の申込・簡単な審査がございます。(請求書払いは上場企業またはそれに準ずる会社様の場合のみ承っております。)
ご利用開始後、選択されたプランに応じた料金の当月分を翌月初旬にお支払い頂きます。

ご利用の流れ

サービス利用開始