top of page

パッケージデザイン選定の根拠に

お菓子メーカー

デザイナーへ委託したパッケージデザイン選定の根拠づけ

デザイナーがあげてくれたパッケージアイディア、いつも主観的に選んでいませんか?

選定の根拠を示して売上に貢献できることを社内に証明したい…でも、制作にかけられる期間や予算は限られているかもしれません。

感性AIアナリティクスなら、画像をアップロードするだけで、瞬時にパッケージの印象をグラフで可視化!

複数のアイディアを比較し、コンセプトに合ったパッケージを客観的に選定可能に。

根拠のある選定で社内の納得度も向上し、所属部署の価値もアピールできます。



お菓子メーカーB社事例


デザイナーが提案してくれたキャンディーのパッケージデザイン案。いつも感覚的に選んでしまっているけれど、本当は根拠付きで選定して売上に貢献していることを社内に示したい。今回のコンセプト「陽気さ」や「フレッシュさ」が伝わるものを選定したいけれど、消費者調査をリサーチ会社に依頼するほどの時間も予算も無い。




感性AIアナリティクスなら、パッケージデザイン画像をアップロードするだけで瞬時に​印象を可視化



感性AIアナリティクスなら、パッケージデザイン案をアップロードするだけで画像の印象をグラフで可視化。複数のアイディアから、感性データに基づいて最適な1案の選定が可能に。さらに、画像のどの部分がコンセプトと合致しているかをヒートマップで確認できるため、効率的にパッケージをブラッシュアップすることもできた。

視覚的に分かりやすい選出根拠を用いることで、社内での納得度が上がり所属部署の存在感を示すことにも繋がりました。




Mask group (1).png

今すぐ資料をダウンロード!

​感性AIアナリティクスの詳細や導入メリットをご紹介しています。

LOGO_White
bottom of page