top of page

Privacy Policy

感性AI株式会社(以下、「当社」という。)は、企業理念『感性とAIの融合でHAPPINESSを実感できる社会に』のもと、感性活用のプラットフォーマーとして、感性を理解するためのサポートを事業として行っております。このような理念の実現に向けて事業活動を行うにあたっては、取引先企業様を含めたすべてのお客様からご提供された個人情報を保護することは社会的責務であると考え、お客様の個人情報の保護に以下の通り取り組んでまいります。

 

 1.当社は、個人情報の取得に際しては、その利用目的を明らかにし、利用目的の範囲内でのみお客様の個人情報を取り扱います。ただし、個人情報保護法その他法令で認められている場合を除きます。

 2.当社は、取得した個人情報について、正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、漏洩・紛失・改ざん等の防止に努め、必要な安全管理策を講じます。

 3.当社は、個人情報の取り扱い責任者を特定し、個人情報を責任を持って適正に管理いたします。また、個人情報の安全管理が図られるよう従業者に対する必要かつ適切な監督をするとともに、必要な教育研修を実施します。

 4.当社は、取得した個人情報について、取り扱いの一部または全部を外部に委託する場合があります。この場合には、十分な保護水準を満たした者を選定するとともに、契約等により適切な措置を講じます。

 5.当社は、個人情報保護法その他法令で定められている場合を除き、あらかじめお客様の同意を得ないで、第三者にお客様の個人情報を提供することはしません。

 6.当社は、個人情報に関連する法令、政省令、ガイドライン等の規範に基づき、個人情報の保護および取り扱いに関する社内規程を定め、それを遵守します。

 7.当社の役員および社員は、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報の適切な保護に努めます。また、「プライバシーポリシー」「個人情報保護規程」等を適宜見直し、改善に努めます。

 8.取得した個人情報について、お客様ご本人から開示または訂正、削除のご請求があった場合には、ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲内で対応いたします。

個人情報の利用目的

 (1)お客様等から取得した個人情報の利用目的

  ・商品の販売およびサービス等のご提供、その他の諸対応

  ・当社の商品、サービス、セミナー等に関する情報のお知らせその他の企業PR

  ・各種イベント・セミナー等の企画・運営管理その他の諸対応

  ・各種アンケートおよびモニター等のご依頼

  ・市場調査・顧客動向分析その他、経営上必要な分析

  ・商品・サービスの企画開発、提供および精度向上のため

  ・各種お問合せ、ご相談、資料請求等に対するご回答その他の諸対応

  ・緊急時のご連絡、お問合せその他の諸対応

  ・契約または法令等に基づく当社の義務の履行および権利の行使その他これに付随する諸対応

  ・上記各目的に付帯する事項

 (2)社員、採用応募者、退職者およびその家族等から取得した個人情報の利用目的

  ・採用関連情報の提供および採用に関する業務

  ・雇用管理(出向・転籍を含みます。)に関する業務

  ・給与等の支払いに関する業務

  ・福利厚生等に関する業務

  ・健康管理等に関する業務

  ・退職後の諸手続き

  ・法令上必要な諸手続きおよび連絡等

  ・その他、業務上必要な諸手続きおよび連絡等

取得する個人情報の項目

 (1)お客様氏名

 (2)会社名

 (3)所属・組織

 (4)役職・職位

 (5)ご連絡先(固定・携帯電話、FAX番号、メールアドレス)

 (6)住所

 (7)音声データ

匿名加工情報の取扱い

 当社は、匿名加工情報を作成するときは、法令等に基づき、特定の個人を識別することができないように個人情報を加工のうえ、復元ができないようにするなど必要な安全管理措置を取ります。

また、当該匿名加工情報に含まれる個人情報の項目を公表いたします。

Cookieについて

 当サイトには、お客様に一層便利にご利用いただくため、一部のページで「Cookie」という技術を使用しています。Cookieにより、ウェブサイトはお客様のコンピュータを識別することができるようになりますが、お客様の氏名、住所、電話番号、メールアドレスといった個人を特定可能な情報を取得することは一切ありません。お客様は、ご利用いただくブラウザの設定によりCookieの受け取りを拒否したり、Cookieを受け取ったときに警告を表示させたりすることができます。

お客様がCookieの受け取りを拒否された場合も本ウェブサイトをご利用いただけますが、一部機能がご利用になれない場合があります。

Google Analyticsの利用について

 当サイトは、利用者による本ウェブサイトへのアクセス状況を分析するため、グーグル合同会社のサービス「Google Analytics」を利用しております。

 当サイトは、「Google Analytics」により、本ウェブサイトから発行されるCookieをもとに利用者のアクセス情報を収集しております。Cookieとは、利用者が本ウェブサイトにアクセスした際に利用者のコンピュータ(又はスマートフォンやタブレット等のインターネット接続機器)上に保存されるファイルや情報のことをいいます。収集された情報には、個人の特定を可能にするような内容は含まれておりません。

 当サイトは、Cookieをもとに行ったお客様のアクセス情報の収集・分析結果を、お客様の興味やニーズにより適したサービスを提供するための参考資料として利用します。「Google Analytics」による情報の取得を停止されたい場合は、以下のサイトの手順に従い無効化(オプトアウト)を実施して下さい。

オプトアウトについて

 尚、グーグル合同会社が取得した情報は、グーグル合同会社のプライバシーポリシーに基づいてグーグル合同会社により管理されます。

Google のプライバシーポリシー

Google Analyticsの利用規約

個人情報の開示手続き

 当社および当社のお客様の個人情報保護に係るプライバシーポリシーに基づき、お客様の個人情報の開示等の請求については次のとおり取り扱います。

 (1)当社は、お客様ご本人から、当該ご本人の個人情報の開示(当該ご本人の個人情報が存在しないときにその旨を知らせることを含みます。以下同じとします。)を求められたときは、お客様ご本人に対し、書面の交付による方法(開示の求めを行った者が同意した方法があるときは、当該方法)により、当該個人情報を開示いたします。ただし、開示することにより次の各号のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部について開示しないことがあります。

  ・お客様ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

  ・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

  ・他の法令に違反することとなる場合

 (2)当社は、前項の規定に基づき求められた個人情報の全部又は一部について開示しない旨の決定をしたときは、お客様ご本人に対し、その旨を通知するものとします。

 (3)当社は、お客様ご本人から自己に関する個人情報の訂正等(訂正、追加若しくは削除又は利用の停止、消去若しくは第三者への提供の停止をいいます。以下同じとします。)を求められたときは、調査を行います。この場合においてその求めに係る個人情報の内容が事実でないとき、保存期間を経過しているとき、その他当該個人情報の取扱いが適正でないと認められるときは、訂正等を行うこととします。

 (4)当社は、前項に基づき求められた個人情報の内容の全部若しくは一部について当該個人情報の訂正等を行ったとき、又は訂正等を行わない旨の決定をしたときは、お客様ご本人に対し、その旨(訂正等を行ったときは、その内容を含みます。)の通知を行うこととします。

 

個人情報に関するお問い合わせ窓口

 当社の個人情報保護方針および個人情報、個人情報の開示等に関するお問い合わせにつきましては、郵送または電話のいずれかの方法で、以下の窓口までご連絡ください。

なお、直接ご来社頂いてのお申し出はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

〒182-8585

 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1

 電気通信大学内イノベーティブ研究棟(西11号館)

 感性AI株式会社 管理部 

 電話 : 042-444-6761

  • 受付時間 10:00~17:00

 土・日曜日、祝祭日、年末年始、ゴールデンウィーク等の期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。

 (1)開示時の請求方法

  ・開示等請求書

  ・本人確認書類

  (「運転免許証」、「パスポート」、「各種健康保険の被保険者証」、「個人番号カード(表面のみ)」)

 ①法定代理人

  ・戸籍抄本や成年後見登記事項証明書など、法定代理権を確認できるもの

  ・代理人の本人確認書類

 ②任意代理人

  ・委任状(委任者の署名および捺印のあるもの)

  ・代理人の本人確認書類

(2)手数料

  「開示」および「利用目的の通知」の場合、手数料として612円分の郵便切手をご同封ください。(「訂正、追加または削除」、「利用停止または消去」および「第三者への提供停止」のご請求の場合、手数料は不要です。)

  ※個人情報の開示に関するお問い合わせは郵送による方法以外、対応いたしかねますので、その旨ご了承願います。

その他

 個人情報保護の取り組みのさらなる向上を図るため、または法令その他のガイドラインの変更等に対応するため、プライバシーポリシーや開示等の手続きなどについて、予告なく変更する場合があります。あらかじめ、ご承知おきください。

※改定履歴

2019年12月 

・「個人情報の利用目的」のうち、"商品・サービスの企画開発”の部分を"商品・サービスの企画開発、提供および精度向上のため”に

 変更いたしました。

・「取得する個人情報の項目」に、〝音声データ”を追加しました。

2022年2月

・「Cookieについて」を追加しました。

・「Google Analyticsの利用について」を追加しました。

感性AI株式会社
bottom of page